アプリ、ウェブ開発のご相談にあたってよくいただくご質問やご相談とその回答をまとめました。その他ご不明点があればお気軽にご連絡ください。
はい。一人でプロジェクトを推進できない場合は、チームを組んで対応させていただきます。
必要に応じて保守や運用契約を行ない納品後も継続的にサポートの実施ができます。
請負契約の場合、納品後、瑕疵対応期間を設けておりますので、その期間中対応させていただきます。
また、当初の要件とは異なる機能追加や修正等に関しましては、別途お見積りさせて頂きます。
はい。日本在住の日本人スタッフが対応いたします。ご相談や打ち合わせ、またご提案は全て日本法人の専任担当者で行い、お客様の構想や想いを捉え形にしていきます。開発においても現地日本人スタッフ主導でクリエイティブメンバーと開発を行います。
通常の請負契約、準委任契約に関しては、駐在していただく必要は一切ございません。ラボ契約は、御社の管理契約になりますので、必要かと思います。ただ、困難な場合はお話をお聞きして対応させていただきますので、ご相談ください。
サーバーなどアプリ運用に必要なものはすべてサービスに含まれておりますので必要ございません。
スマートフォンをお持ちでないお客様もアプリを作成いただくことは、ネット接続できるパソコンがあれば可能です。
また、スマートフォンもパソコンもお持ちでないお客様や、アプリ制作をまるごと委託したい場合もオプションサービスにて可能です。
はい。ご予算、規模、業務内容を教えていただき検討させて頂きます。
はい。お客様の会社と共同でアプリ・ウェブ開発を行うこともできます。
インドネシア・バリ島の自社で開発しております。
オプションにて対応させていただきます。どのようなアプリ・ウェブなのかにより見積もりは変わります。お客様から仕様をお聞きしてお見積りさせていただきます。
はい。簡素なホームページから、モバイル対応のホームページや、ショッピングカート機能付きや、ブログのように管理画面(CMS)付のホームページをご予算に合わせて、企画、デザイン、開発、運用まで、お任せください。また、会社ロゴやキャラクターデザイン、WEBパーツ等もお受け出来ます。
1時間です。バリ島のほうが1時間遅いです。例:日本が9時の場合、バリ島は8時になります。
企画・要件定義・外部設計・UIデザイン・アプリ開発・サーバサイド開発・ストア申請・運用保守まで、企画提案から運用までトータルにお手伝いできます。
はい、アプリ専任の日本人デザイナーがおりますのでお任せいただけます。
iOS9.0以上、Android4.0以上に対応しております。
はい。可能です。詳しく内容をお聞きして検討させていただきます。
はい。弊社は、スマートフォン・ウェブ全般、iOSやAndroid端末で動くアプリの開発の専門会社ですので、様々なプラットフォームや端末で動くアプリを開発できます。
当サイトのお問い合わせフォームからご依頼されるか、直接お電話でもお受けできます。電話は、フリーダイヤルになりますので、お気軽にお問い合わせください。
はい。詳しく内容をお聞きして検討させていただきます。
まず、iOSまたはAndroidアプリを作るのか、また両方作るのかでも開発期間が大分異なります。また、開発難易度やシステム規模により大きく変わります。1ヶ月以内の短いものから半年以上の長いものまで様々です。また、アプキーでは1週間程度で高機能アプリが作れるサービスもございます。
はい、できます。お客様のニーズや、課題など情報をいただければ、企画からご提案させていただきます。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
はい。できます。
ネイティブアプリの場合は開発言語の異なりますのでコピーすることは不可能です。同じ仕様で新たに各アプリの開発言語で作ることになります。また、iPhoneとAndroidのプラットホームの違いにより利用できない機能や表現方法が異なる場合が一部ございます。ちなみに、WEBアプリ・ハイブリッドアプリでしたら、マルチプラットフォームですので1つのソースで両方のプラットホームで動作するアプリが作れます。
はい。お引き受けしております。お気軽にご相談ください。
はい。お引き受けしております。詳しく内容をお聞きして検討させていただきます。
はい。メーリングリストや、ビジネス・チャット・ツールを活用して、随時進捗状況や課題状況をご確認頂けます。
Webシステムの開発の多くは、JAVA・PHP、Laravel、データベースはMySQLで開発しています。 iOSネイティブアプリはSwift、AndroidアプリはJava、Kotlin。マルチプラットフォーム開発アプリは、Futterでの開発が中心です。
はい。弊社で代行致します。
はい。私たちはスマートフォンでの開発に特化した会社です。ただ、IT業務全般にてお仕事させて頂いておりますので 具体的にご相談頂ければ、何なりと対応できます。
はい。対応可能です。具体的な内容をお聞かせください。
すでにお得なパッケージアプリプランがありますので、コチラをご参照ください。
はい。企画段階からご提案させて頂いております。
確かに、海外だと日本と勝手が違うところがありますので、初めての取引は不安な面があるかと思います。一度ご連絡いただき不安点をすべてお話しいただき、不安点を解消できてからご発注をご検討いただければ幸いです。
はい。日本において営業される場合、私たちの名前は一切出さずに、私たちがアプリやウェブを開発することができます。詳しくはお気軽にご相談下さい。
はい。お互いのメリットが尊重される様々なビジネス・アライアンスを築きたいと考えています。お気軽にご相談下さい。
はい。お客様からご提供いただくデザインを使うことも、弊社でデザインを行うことも、どちらも可能です。
バイナリ納品が基本となりますが、ソースコード納品についても可能ですのでご相談ください。
全く問題ございません。どんな些細な事でも、お気軽にご相談下さい。
はい。サーバー側のデータベース開発や既存システムとの連携も私たちの業務の一つです。
「アプリを開発する」と言っても、何から進めればいいのか「アプリ開発に携わるのは初めて」という人にはわからないことばかり。「作ってみたいアプリのイメージは決まっているけど、どのようにアプリ開発が進めたらいいのか皆目見当がつかない」という声をよく耳にします。
弊社においては、その心配は必要ありません。ご相談や打ち合わせ、またご提案は全て専任担当者で行い、お客様の構想や想いを捉え形にしていきます。開発においてもスタッフ主導でクリエイティブメンバーと開発を行います。
はい。無料です。お気軽にご連絡下さい。
まず、iOSまたはAndroidアプリを作るのか、また両方作るのかでも費用が異なります。また、開発難易度やシステム規模により大きく変わります。お見積りは開発内容の詳細が固まってからのご回答となります。お客様が想定しているアプリ機能等をお聞かせください。
サーバーが必要なアプリの場合は、別途サーバー費用・メンテナンスなどの費用がかかる場合がございます。また、OSのバージョンアップで不具合が発生した場合など修正費がかかります。
はい。Google AdMonb広告など対応できます。
はい。どんなことでもご相談いただければと思います。
弊社においても同様の不安をもたれることがありますが、その心配は必要ありません。日本からのご相談や打ち合わせ、またご提案は全て日本法人の専任担当者で行い、お客様の構想や想いを捉え形にしていきます。開発においても現地日本人スタッフ主導でクリエイティブメンバーと開発を行います。